今回は弊社で販売しております【空間除菌 nano zone SOLUTION】のご案内になります。
2020年初頭から世界各国で猛威をふるっている新型コロナウイルス「COVID-19」。
私たちの生活様式は一変し、人々は常にマスク着用しており、どこもアルコール除菌や検温といった状況です。
以前では考えられなかった景色であり、今がいかに異常事態であるかを痛感します。
ウイルスという見えない敵に怯えながら日々生活されている方が多くいらっしゃるかと思います。

弊社は主に飲食店や小売店などのサービス業のお客様が多く、コロナ禍の影響を大きく受けております。
そういった人と人が接する機会が多い場所で働いている方や利用されるお客様の不安を少しでも解消したいと考え、
この商品の取り扱いを開始致しました。
アルコール除菌はすでに多くの方が行なっているかと思いますが、空間全てを除菌するのは困難かと思います。
また、ウイルス感染の8割が接触感染だと言われております。
飛沫感染についてはマスク着用やアクリルパネルである程度軽減が出来ますが、
店舗やオフィスなどでは人の出入りが多いため接触感染のリスクは高まってきます。
そこで弊社が販売しております、【nano zone SOLUTION】について詳しくご紹介致します。
【nano zone SOLUTION資料】
【nano zone SOLUTION概要】
この商品は酸化チタンによる光触媒を利用した、抗菌・除菌コーティングになります。
酸化チタンは紫外線を受けると酸化酵素を発生し、菌やウイルスを水とCO2に分解します。
従来の酸化チタンは粒子が大きく定着させる際に、のり(バインダー)が必要でしたが、
Nano zone SOLUTIONは超微粒子酸化チタン(世界最小2ナノ)を使用しており、
自己結合による定着ができる事で対象物を選ばずに永続的抗菌コーティングが行う事が可能です。
このナノ酸化チタンは室内の微弱な蛍光灯や一瞬の光でも効果を発揮します。
長期持続性がありますので、一度の塗布でも長期間消臭・除菌効果が持続し、
経口毒性も皮膚刺激もなく、人体にも優しい商品になります。

【期待できる効果】

●タバコ・ペット・トイレ・料理などに対する高い消臭効果。
■nano zone SOLUTION試験報告書(一般社団法人カケンテストセンターより)
https://店舗内装工事.com/wp-content/themes/tenpo/file/nanozone_evidence.pdf
【nano zone SOLUTION特長】
①効果が持続する
(チタンが分子結合する事でメンテナンスフリー)
②施工が簡単
(施工面の質感や色も変わらない為、そのまま施工が可能)
③PCや電化製品も施工可能
(施工面が濡れる事がない為、木材・石材・床材・布・など素材を選ばずに施工可能)
④人体やペットに無害
(科学的に人体に無害な成分)
【主な導入先】
飲食店、スポーツジム、美容室、保育園、ホテル、工場、バス・電車・タクシー、介護施設、学習塾、カーディーラー(ポルシェ・BMW)など。
【Q&A】
Q1:効果はどのくらい続きますか?
A:基本的に半永久的ですが、表面のコーティングが削れたり剥がれると効果はなくなります。
床など磨耗が高い場所は3年程でメンテナンスを推奨しております。
Q2:アルコール消毒との違いは?
A:アルコールや次亜塩素酸水は瞬時に効果を発揮しますが、効果が持続しません。
対する光触媒は継続的な効果を発揮します。
Q3:太陽光が当たらない場所で効果はありますか?
A:nano zone SOLUTIONの超微細粒子化技術によって室内灯でも効果を十分に発揮する実証済みです。
Q4:施工費用はどれぐらいかかりますか?
A:平米数や天井高、椅子やテーブルなどの什器によりますので、一度お問い合わせの上お見積り致します。
Q5:対象地域はどこですか?
A:関東エリアと関西エリアが基本となります。
その他ご質問、導入を検討されている方は下記フォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。